information

【はじめます!】12/14(木)音あそび小屋 希望の郷交流センター


記事を書いていたら止まらなくなって直前のお知らせになってしまいました、、

音楽を身近にするための事業を少しずつ初めていきます
テーマは音楽を「あそび」として楽しむこと!

この「あそび」という言葉、ごく日常的に使われていてあまり深く考える機会も少ないかも知れないですが、実は僕にとっては「音あそびラボ」「音あそび虫」って名前をつけるくらいとても大切にしている言葉・考え方です
お子さんの発達・成長に始まり、大人であっても人生を自分らしくより豊かに感じるために欠かせないものだと思っています
色々な情報に溢れて、子どもですら「失敗しないこと」や「やらなきゃいけないこと」という価値観やそれに割かれる時間が増えて疲れてしまいがちな現代こそ「あそぶこと」に少しだけ目を向けてみませんか?

言葉の定義についてちょっと調べてみると
—————————————-
【デジタル大辞泉】より一部抜粋
 遊ぶこと。「遊びに興じる」
 酒色にふけったり、賭け事をしたりすること。遊興。「遊びで身を持ち崩す」
 仕事がないこと。仕事ができなくてひまなこと。「受注がなくて当分遊びだ」
物事ゆとりのあること。「芸に遊びがある」…

【wikipedia】より一部抜粋
遊び(あそび)とは、知能を有する動物ヒトを含む)が、生活的・生存上の実利の有無を問わず、心を満足させることを主たる目的として行うものである。
基本的には、生命活動を維持するのに直接必要な食事・睡眠等や、自ら望んで行われない労働は含まない。
類義語として遊戯(ゆうぎ)がある(詳細後述)。

遊びは、それを行う者に、充足感やストレスの解消、安らぎや高揚などといった様々な利益をもたらす。…
—————————————-

のように書いてあります

その中でも
・心を満足させることを目的として行う→自発的なもの(与えられたものではない)
・自ら望んで行われない労働は含まない→望んで行えば何でも遊びになる
・物事にゆとりがあること
というところにフォーカスを当てて
自由で自発的、「やらなきゃ、、」ではなく「楽しむぞ!」という気持ちで、またこちらからは時間の制約を基本的に設けないフリータイム形式で以下のような内容をお楽しみいただこうと思っています

■参加型ライブ形式
「聞いたり」「一緒に歌ったり」「一緒に楽器を鳴らしたり」「踊ったり」好きな形で”あそび”として音楽を楽しむ
曲は講師の好きな曲や季節の曲、リクエストもどんどんお寄せください

■楽器体験
ギター/ウクレレ/ピアノ/打楽器/マラカス/民族楽器 など
沢山の種類の楽器を持っていきます
「なんとなく触ってみたり」「知っている曲に挑戦してみたり」「みんなと一緒に音を出してみたり」
しながから自分だけの楽しみ方を見つけてみましょう!

■音楽でつながる
親子で、友達と音楽が楽しめるようになる
「お子さんと一緒に歌いたい」「友達と好きな曲を歌ったり踊ったりしたい」
「キャンプや公園でセッション」など
まずは講師と一緒に体験をしながら、ご家庭やさまざまところであそびとしての音楽が広がっていくためのアドバイスやお手伝いをします

■ちょっと本格的に楽器をやってみたい方はレッスンも
様々な形で音楽を楽しむことを目的としたマンツーマンやグループでのレッスンも適宜ご相談に乗ります

まずは少しずつ小さく始めて、回数や規模も増やしていけたらと思っています
ご興味持っていただいた方はまずは軽い気持ちで遊びにいらしてください♪

小中学生1,000円/高校生・幼児家族1,500円/成人2,000円 ※当日精算
申し込みはこちら(googleフォーム)

「あそび」については深く書き出すと全く収まらなくなってしまうので本当にさわりのご紹介をさせていただきました
遊ぶことの大切さにも興味を持っていただいた方は、色々な文献等があったりネットにも色々な情報はありますのでよければ調べてみてください!

音あそび虫♂

お知らせinformation

お問い合わせ

    お名前必須

    Email必須

    電話番号必須

    お問い合わせ種別必須

    コメント必須